1. ホーム
  2. ニュース
  3. Speechify 2025年 新学期リリース
2025年8月11日

Speechify 2025年 新学期リリース

post cover

Speechifyの2025年新学期リリースでお届けする新機能をご紹介できることを、とても楽しみにしています! 

今回のリリースでは、以下の3つのテーマに注力しました:(1) 新しいAI機能により、AI要約、AIポッドキャスト、AIリキャップ、AI生成クイズ、AIチャットなどを通じて、あらゆる読書体験をより簡単に、(2) ユーザーからの要望が高かった基本機能(メモ機能やハイライト機能など)、そして (3) 新しく強化されたAI音声で、Speechifyでの読書がさらに楽しくなります! 

Speechifyの使命は、読書が学びの障壁にならないようにすることです。私たちが最初に始めたときは、最高品質の音声と使いやすいモバイル、ウェブ、ブラウザ、デスクトップアプリを通じて、読書を音声に変換するための優れたツールを提供することに注力していました。 

現在、5,000万人以上のユーザーに成長した私たちは、読書をより簡単にするための他の機能に対する驚くべき需要を目の当たりにしています。例えば、宿題の読書を瞬時にクイズに変えて知識をテストできる機能など、これらの多くの機能はAIのおかげで実現可能になりました。 

同様に、音声を通じた新しいコンテンツ消費方法も登場しました。例えば、読書内容を「講義スタイル」のポッドキャストに変換し、アップロードした資料を熟知した2人のスピーカーが説明してくれる形式を選ぶことができます。これにより、最初から最後まで全文を読むよりも楽しいと感じるかもしれません。これらのAI駆動の機能は、Speechifyが「紙の上の読書を頭の中に届けるための最高のプラットフォーム」としての役割をさらに強化します。これにより、もっと多く読めて、速く読めて、記憶力が向上し、学校や仕事でより良い成果を出せるようになります。


1. 新しいAI駆動の機能 

リスニング画面をアップデートし、読書をより簡単にするためのAIツールを簡単に使えるようにしました。 

AIポッドキャスト&おすすめ機能のリリース 

アップロードしたドキュメント(宿題の読書、ニュース記事、エッセイなど)をポッドキャストに変換できるようになりました。ポッドキャストを作成する際には、標準的なポッドキャスト、ディベート、コメディ要素を含む深夜番組風、講義形式など、視聴したい「番組」のスタイルを選択できます。また、学びたいトピックを入力することで、AIがポッドキャストを作成することも可能です。

多くのユーザーから、特に難解なテキストにおいてAIポッドキャスト機能が非常に魅力的だという声をいただいています。すべてを逐語的に聞くのではなく、ポッドキャストを通じて重要な内容を効率的に把握できます。また、テストユーザーの間では、このポッドキャスト機能を通じた共有率が非常に高いことが確認されています。 

ポッドキャストに関連して、個別化されたポッドキャストのおすすめ機能にも大きく投資を始めました。あなたの好みやリスニング履歴を学習し、それに関連する新しいポッドキャストのアイデアを提案します。ぜひ試してみて、感想をお聞かせください! 

AI要約、クイズ&AIに質問機能のリリース 

AI要約、AIクイズ、AIに質問機能は数ヶ月前から提供していますが、新学期リリースでこれらの次世代バージョンを発表できることを嬉しく思います。読書の章ごとに要約やクイズを生成できるようになりました。 

また、Speechify Chrome拡張機能にAI要約を追加しました。これにより、Chromeで任意のウェブページを読んでいる際に、Speechifyを使ってブラウザのサイドパネルで直接テキストを要約できます。このサイドパネルはセッションをまたいで保持され、ブラウジングセッションから得た洞察のライブラリとして機能します。  

さらに、「AIに質問」機能を使って、特定の段落に焦点を当てることもできます。 

AIリキャップ機能のリリース

長い読書に戻ったとき、「最近何を読んだっけ?」と思ったことはありませんか?テレビ番組にはリキャップがありますよね。Speechifyでは、すべての読書にリキャップ機能を追加しました。「リキャップ」をクリックするだけで、前回読んだ内容を振り返り、新しいセッションを始める前におさらいできます。 

Chrome拡張機能のパフォーマンス向上

SpeechifyのChrome拡張機能は、再生効率が10倍向上し、バッテリー消費も大幅に削減されました。特に古いデバイスや多数のブラウザタブを開いている場合でも、再生開始時の遅延や音飛び、ラグが発生しなくなります。拡張機能はほぼ瞬時に読み込まれ、ウェブページの閲覧速度を低下させることもありません。


2. ユーザーからの要望が高かった新しい読書機能  

メモ、ハイライト、ブックマーク機能のリリース 

長年にわたり、ユーザーの皆様から「読書中にメモを取ったり、文章をハイライトしたり、異なる箇所をブックマークしたい」というご要望をいただいてきました。これはおそらく、最も多くリクエストされた機能です。そして、ついに実現しました!Speechifyを離れることなく、これらすべてを簡単に行えるようになりました。 

ドキュメント内検索機能のリリース

Speechifyは、ユーザーの皆様にとってすべての読書の拠点であることを私たちは理解しています。そして、読書の中には非常に長いものもあることを知っています。このたび、任意のドキュメント内でキーワードや特定のテキストを検索できる機能をリリースしました。他のオンラインリーダーと同じように簡単に使えます。  

プレビュー付きファイル共有機能のリリース

Speechifyがワークフローにますます統合される中で、クラスメートや友人、同僚と直接アプリから読書内容を共有したいというご要望があることを理解しています。このたび、ワンクリックで簡単に共有できる機能を実現しました。リンクを受け取った相手は、Speechifyのサブスクリプションがなくても、ドキュメントを読んだり聞いたりすることができます。 

学校向け70,000冊以上の無料書籍のリリース

Speechifyの書店にいくつかの新しい改善を加えたことをお知らせします。また、70,000冊以上の無料書籍を追加しました。これにより、シェイクスピアの代表作、歴史、哲学、宗教の基礎的な書籍、そして『グレート・ギャツビー』のような古典文学をSpeechify内で楽しむことができます。さらに、世界中のキャンパスで最も利用されている無料教科書コレクションであるOpenStaxのカタログや、Taylor & Francis、O’Reilly、主要大学出版からの130,000冊以上の教科書も追加しました。アメリカの教室で最も多く指定されている読書リストの上位10冊のうち9冊が、Speechifyで利用可能になりました。

Speechify書店でのスキャン&リード機能のリリース

本の表紙をSpeechifyで撮影して、すぐにアプリ内で読み始めたいと思ったことはありませんか?今、それが可能になりました。書店にある本(現在200万冊以上!)の表紙を撮影するだけで、すぐに読み始めることができます。 


3. 新しいAI音声と音声キュレーション   

これまでで最高のAI音声モデルのリリース

Speechifyが愛される理由、それは「音声」です。このたび、さらに自然な音声に進化した新しい音声をリリースしました。これまで以上に長時間、聞き続けたくなること間違いなしです。 

キュレーションされた音声リストとフィルタリング機能のリリース:あなたにぴったりの音声を見つけよう

ユーザーの皆様から、「教科書、物語、ニュースなど、読む内容に合った完璧な音声を選びたい」というご意見をいただいていました。このたび、Speechifyの音声リストに新しいフィルタリング機能を追加し、読む内容に最適な音声をさらに簡単に見つけられるようにしました。また、音声の説明を改善し、リストを刷新して、最もパフォーマンスが高く、リテンション率の高い音声を優先的に表示するようにしました。これで、あなたにぴったりの音声を見つけるのがより簡単になりました。