1. ホーム
  2. TTSO
  3. ディスレクシア支援のためのTTS(音声読み上げ)
TTSO

ディスレクシア支援のためのTTS(音声読み上げ)

Cliff Weitzman

クリフ・ワイツマン

SpeechifyのCEO/創設者

#1 テキスト読み上げリーダー。
Speechifyにお任せください。

apple logo2025年 Appleデザイン賞
5000万+ユーザー

ディスレクシア支援のためのTTS(IEP/504テンプレート&導入ガイド)

米国の学校では、テキスト読み上げ(text to speech)TTS)はディスレクシアのある生徒への有効な配慮として広く用いられています。文字情報を音声に変換することで、TTS技術は生徒が同級生と同じようにカリキュラムへアクセスできるようにします。もっとも、多くの教育者にとっての論点は、TTSを導入するかどうかではなく、IEPや504プラン、さらには学区の運用へどう効果的に組み込むかです。

本ガイドでは、ディスレクシア支援におけるTTSの概要、IEP/504で使えるサンプル文言、そして学区レベルでTTSを展開するための段階的な実施フレームワークを紹介します。

なぜテキスト読み上げがディスレクシア支援で重要なのか

ディスレクシアは人口の最大20%に見られ、K–12の教室で最も一般的な学習特性のひとつです。 生徒は文字のデコードに苦労し、読書の課題に過度な時間がかかって意欲をそがれがちです。適切な支援がないと、読書に必要以上の時間を費やし、自信を失い、学力の差が広がってしまいます。

テキスト読み上げを配慮として用いると、次の効果が期待できます:

  • カリキュラムへの公平なアクセス: 生徒が教科書、記事、課題を音声で聴けるようになります。
  • 理解の向上: デコードの負担が減り、生徒は内容理解に集中できます。
  • 時間効率の改善: 課題や試験に要する時間が短くなり、疲労も軽減されます。
  • 法令遵守: 学校はIDEAおよびセクション504に基づく法的義務を果たせます。

学区がディスレクシア向けにTTSを効果的に導入すれば、連邦法の遵守にとどまらず、生徒が学びやすい環境づくりを後押しできます。

今すぐ使えるIEP/504のテキスト読み上げ条項

効果的なIEPおよび504の配慮は、具体的で、測定可能かつ実行可能であることが大切です。以下は学区でそのまま使えるテンプレートです:

IEP目標の例

「学年末までに、すべての指導場面でテキスト読み上げソフトウェアへのアクセスがある状況で、当該生徒はツールを自立的に用いて学年相当の文章にアクセスできるようにする。教員作成の評価で四半期ごとに3回測定し、割り当てられた抜粋の理解を正答率80%で示す。」

IEPの配慮条項

“学区承認のテキスト読み上げ技術(例:Web、iOS、Chromebook アプリ)へのアクセスを生徒に付与し、教室教材、デジタルカリキュラム、各種テストプラットフォームのすべてで利用可能にします。担当教員は、課題の提示から24時間以内に教材をTTS対応の形式で提供することを徹底します。テスト時の機密保持の観点から、学生はヘッドホンの使用を認められます。”

504 プラン向け文言

ディスレクシアにより、この生徒は教室・評価用のすべての端末でテキスト読み上げソフトウェアにアクセスできます。読解を伴う課題や評価は、対応形式で提供されます。職員は生徒のTTSの使用を不利益に扱ったり、制限したりしません。アクセス上の問題が生じた場合は、学区の支援技術チームが1営業日以内に技術支援を行います。”

これらの条項により曖昧さがなくなり、責任の所在が明確になり、遵守が促進されます。

保護者同意書の文言

円滑な導入には保護者の後押しが欠かせません。以下は、学区が同意書に盛り込めるサンプル文言です:

“私の子どもが IEP/504 プランに基づきテキスト読み上げ技術を使用できることを理解しています。これには、デジタル教科書、教室の課題、および評価が対応形式で提供されることが含まれます。学校が子どもにTTS対応の端末およびソフトウェアを提供することに同意します。また、利用に必要な情報を、FERPAおよび学区のプライバシー方針に準拠してソフトウェア提供者と共有することにも同意します。”

これにより、遵守と透明性の双方が担保されます。

TTS 導入に向けた教員研修計画

教員はディスレクシアへのテキスト読み上げによる配慮を、継続的かつ一貫して実施する方法を理解しておく必要があります。学区全体の研修計画には、以下を含めるべきです:

  1. TTS の概要
  2. 実地操作の練習
    • 端末別のログイン方法。
    • 再生・速度調整・ハイライトのデモ。
  3. 教室への組み込み
    • TTS 対応の読書課題の出し方。
    • 評価時のヘッドホン使用の許可ルール。
    • TTSの使用を標準化し、スティグマを減らす工夫。
  4. 遵守に関する期待事項の明確化
    • すべての教材がアクセス可能かの確認。
    • 進捗モニタリングにおける使用状況の記録。

継続的なサポートと定期的なフォローアップ研修で、導入のばらつきを防げます。

進捗モニタリング用ルーブリック

配慮は説明責任を果たすため、記録・追跡する必要があります。以下はサンプルのルーブリックです:

  • 使用状況: 生徒は読書課題では一貫して TTS を使用します。
    • データソース: 教師の記録、生徒の自己申告
    • 頻度: 毎週
  • 理解度: 生徒は TTS 使用時に理解度 80% を達成します。
    • データソース: 小テスト、理解度チェック
    • 頻度: 四半期ごと
  • 自立性: 生徒は促されなくても TTS の使用を自発的に始めます。
    • データソース: 教師の観察
    • 頻度: 毎月
  • アクセス: 教材は TTS 対応の形式で提供されます。
    • データソース: 教師による遵守状況の確認
    • 頻度: 継続的

この枠組みにより職員の説明責任が担保され、生徒の進捗を測定できます。

地区導入チェックリスト

学校間の一貫性を確保するため、地区は明確な導入プロセスに従う必要があります:

  1. 地区の文書化された方針として TTS をディスレクシアへの配慮として正式に認める。
  2. LMS、Chromebook、iOS、Android に対応した承認済みの TTS ソリューションを選定する。
  3. 教師、補助員、テストコーディネーター向けの研修を実施する。
  4. 保護者向けの同意書と案内ガイドを用意する。
  5. 教師向けのクイックリファレンスシートを作成する。
  6. トラブルシューティングのためのヘルプデスクまたは AT サポートチームを設置する。
  7. 四半期ごとに遵守監査を行い、実施状況を監視する。

このチェックリストに沿えば、配慮が個々の裁量に左右されず、体系的に実施されるようになります。

Speechify が地区導入を支援する方法

Speechify は教育向けに設計されたテキスト読み上げソリューションに特化しています。Speechify は次のとおり、ディスレクシア向けの配慮をサポートします:

  • 学生の関心をぐっと引きつける、自然で人間らしい音声を1,000種類以上
  • 60言語以上(多様なアクセント・方言に対応)
  • クロスプラットフォーム対応(Web、iOS、Android、Chromebook)
  • テキストをハイライト表示し、読み進めやすく
  • 読み上げ速度は最大4倍速まで調整可能
  • Speechify専用のディスレクシア対応フォントオプション(Chrome拡張機能用)
  • OCR技術で、文書や読み物も音声化
  • AI要約で文書を手早く要点整理
  • AIチャットで読んだ内容について質問OK
  • AIクイズ学生の学習内容の定着を後押し
  • さらに、読みやすさを高めるカスタマイズ機能も充実

Speechifyは学区のTTSの迅速な導入を後押しし、学生、特にディスレクシアのある生徒が一貫した合理的配慮を受けられるよう支援します。

ディスレクシアに配慮したテキスト読み上げで教育の公平性を実現

学生ディスレクシアを抱えている場合、テキスト読み上げ(TTS)の支援は大きな支えになります。IEPや504プランに適切に明記され、保護者の同意、教師の研修、明確な評価基準に基づくモニタリングが整っていれば、TTSは自立と学業の成功を後押しします。

構造化されたテンプレートと学区全体での展開により、学校は単なる配慮にとどまらず、真の教育的公平性を実現できます。Speechifyのようなパートナーがいれば、拡張性があり、要件に準拠し、生徒の力を引き出すTTSを安心して提供できます。

最先端のAI音声、無制限のファイル、24/7サポートをお楽しみください

無料で試す
tts banner for blog

この記事を共有

Cliff Weitzman

クリフ・ワイツマン

SpeechifyのCEO/創設者

クリフ・ワイツマンはディスレクシア(読字障害)の支援者であり、世界で最も人気のあるテキスト読み上げアプリ「Speechify」のCEO兼創設者です。このアプリは10万件以上の5つ星レビューを獲得し、App Storeのニュース&雑誌カテゴリーで1位にランクインしています。2017年には、学習障害を持つ人々にインターネットをよりアクセスしやすくする取り組みが評価され、Forbesの30 Under 30リストに選ばれました。クリフ・ワイツマンは、EdSurge、Inc.、PC Mag、Entrepreneur、Mashableなどの主要メディアで取り上げられています。

speechify logo

Speechifyについて

#1 テキスト読み上げリーダー

Speechifyは、世界をリードするテキスト読み上げプラットフォームで、5,000万以上のユーザーに信頼され、50万件以上の5つ星レビューを獲得しています。対応アプリはiOSAndroidChrome拡張機能ウェブアプリ、そしてMacデスクトップアプリです。2025年には、Appleから権威あるApple Design AwardWWDCで受賞し、「人々の生活を支える重要なリソース」と評価されました。Speechifyは60以上の言語で1,000以上の自然な音声を提供し、約200カ国で利用されています。有名人の声にはSnoop DoggMr. BeastGwyneth Paltrowなどがあります。クリエイターや企業向けには、Speechify Studioが提供する高度なツール、例えばAI音声生成AI音声クローンAI吹き替え、そしてAI音声チェンジャーなどを利用できます。また、Speechifyは高品質でコスト効率の高いテキスト読み上げAPIを通じて主要な製品を支えています。The Wall Street JournalCNBCForbesTechCrunchなどの主要メディアにも取り上げられ、Speechifyは世界最大のテキスト読み上げプロバイダーです。詳細はspeechify.com/newsspeechify.com/blog、またはspeechify.com/pressをご覧ください。